コーチングの基本

コーチングの歴史、具体的なコーチングスキルなど、コーチングとは何かを知るための基礎知識をご紹介します。


アセスメントとは

アセスメントとは
メールで送る リンクをコピー
コピーしました コピーに失敗しました

アセスメントとは、「ある対象の状態を測定し評価すること」を意味します。アンケートやインタビューによる測定が主な方法です。

コーチングのアセスメントとは

たとえば、コーチングでは下記のようなテーマのアセスメントが活用されます。

  • リーダーシップ
  • グローバル化対応力
  • 変化対応力
  • ビジョンの浸透度
  • 組織の活性度
  • ストレスレベル
  • 役割におけるコンピテンシー(必要なスキル・能力)

コーチングでアセスメントを活用する際は、まず、初期段階においてアセスメントで自己の状態の棚卸しと課題の明確化を行います。そして、コーチング・セッション終了後に同じアセスメントを行うことで、目標として決めた基準をクリアできたかどうかを客観的に確認することができます。また、途中のセッションで「中間フィードバック」としてアセスメントを使うことも有効です。

アセスメントの目的

コーチングにおけるアセスメントを使う目的は、「コーチングに情報を持ち込むこと」です。もしも情報が不足していたり、間違った状態把握で目標に向かった場合、さまざまな問題が発生する可能性があります。

たとえば、不十分な現状把握のまま立てる目標は的外れなものとなり、期待した結果につながらない可能性もあります。そこで、コーチングにアセスメントを持ち込むことで、次の3つの効果を手にすることができるのです。

  1. 曖昧な状態を明確にすることができる
  2. 現状認識を修正することができる
  3. 新しい視点を手に入れることができる

コーチングにおけるアセスメントの種類

実際のアセスメント方法としては、自分自身でチェックする「セルフチェック型」と、他者にも回答してもらう「フィードバック型」の 2 種類があります。

「セルフチェック型」 アセスメント

「セルフチェック型」アセスメントは、自己の状態やスキル、能力などを自分自身で棚卸しするためのツールです。

タイムマネジメントの傾向を知ろう。あなたはどのタイプ?

タイムマネジメントスタイルチェック

Test.jp タイムマネジメントスタイルチェック(無料)

「フィードバック型」 アセスメント

リーダーシップや関係構築能力など、周囲も巻き込んだテーマをコーチングで扱うと きには、他者にも回答してもらう「フィードバック型」のアセスメント活用が有効です。なぜなら、自分と他者と の関係における能力は、自分の視点だけでは把握できないからです。
360度フィードバック・アセスメントの関連記事

また、項目のチェック方法には、チェックボックスにチェックをつける、いわば YES/NO の 2 択形式のほかに、状態を段階的に数値で測る形式もあります。

コーチングの基本を学ぶ

コーチングとは | 【解説】ビジョンとは? | 【解説】コミュニケーションとは? | 【解説】1on1とは? | 初心者へのコーチング本 おすすめ8冊+1音 | コミュニケーション能力を向上させる8つのスキル | マネジメントとコーチング


この記事を周りの方へシェアしませんか?

この記事はあなたにとって役に立ちましたか?
ぜひ読んだ感想を教えてください。

投票結果をみる

※営利、非営利、イントラネットを問わず、本記事を許可なく複製、転用、販売など二次利用することを禁じます。転載、その他の利用のご希望がある場合は、編集部までお問い合わせください。

アセスメント 基本のコーチングスキル/コーチング

コーチング・プログラム説明会 詳細・お申し込みはこちら
メールマガジン

関連記事